「大学を中退したのは、どうして?」と聞かれた場合に、オブラートに回答するためには何が大切でしょうか。
大学を辞めたことに対して徹底的に人物像を深掘りされる面接の場合、どうしたらよいでしょうか。
面接で「大学を中退したのはどうして?」と聞かれたらどのように回答すればいい?
就職活動は自分を商品とするセールスです。
セールスマンは自分の商品を選べないことが多いのは普通でして、どう考えても競合他社のほうが品質も価格も良かったりするわけですけど、だから売れないのかといえば、そんなこともなく世界は動いていて、会社も存続してたりします。
人物を深堀りする会社に入っても、大学中退の事情を説明するくらいのしんどさは普通ですので、練習だと考えるのが適切です。
就職活動は競合他社はどんなに品質が良くても供給量が最大で1なので気楽ですね。
セールスでやらなければいけないことは自己紹介と商品説明でして、お客様は信頼できる人物から役に立つ商品を買うのですよね。就活では自己紹介と商品説明は同一です。
大学中退してるのは応募で書類を出した時点でわかってることでして、それが理由で落とすなら書類で落とせばいいので、何も時間=お金をかけて面接することないです。会ってる時点で採用する気はあるわけで、その時大事なのは中退した理由をうまく説明するというより、人事部長に「それでもいい人なんですよ」と言える理由を用意してあげることですので、あまり中退した理由を上手に・・とか、オブラートがどうとか考えなくていいでしょう。
まとめ
理由を隠すようなことでないのであれば、話したらいいでしょう。
ただ、ネガティブと受け取られないような話し方は大事です。
ポイントは、前向きな回答ですね。
簡単に言うなら、やる事が、はっきりと見つかったからなど、伝えればよいだけです。