WordPressを使ってブログのパンくずリストを表示するためのPHPソースコードを作っていきます。
現役エンジニア以外の文系未経験の方でも簡単に作れるようにソースコードを掲載しました。
本記事で必要になる画面(ソースコード)は下記に記しております。
おのおの間違いがないようにプログラミングして作成していきましょう。
【WordPress】パンくずリストを表示するためのPHPソースコード
header.php
<?php if((is_home() && ! is_paged())|| (is_page() && has_post_thumbnail($post->ID))): ?> <div id="header-image"> <?php if(is_page()): echo get_the_post_thumbnail($post->ID, 'header-image'); else: ?> <img src="<?php header_image(); ?>" height="<?php echo get_custom_header() -> height; ?>" width="<?php echo get_custom_header() -> width; ?>" alt="" /> <?php endif; ?> </div> <?php endif; ?>