データベースを削除・消去する方法と手順のみ解説しています。
データベースを削除・消去するためには、「drop database [データベース名];」のコマンドを実行しましょう。
【MySQL】データベースを削除するためのソースコードとコマンド手順
実際に例としてデータベースを削除する手順を紹介します。
database1、database2を作りましょう。
「database2」を削除用に使います。
mysql> create database database1;
mysql> create database database2;
「database2」が作られているか確認します。

show database [データベース名];
mysql> show databases; +--------------------+ | Database | +--------------------+ | database1 | | database2 | | information_schema | | mysql | | performance_schema | | sys | | updowntech | +--------------------+ 7 rows in set (0.00 sec)
「database2」が追加されています。
「database2」を削除・消去してみましょう。
mysql> drop database database2;

drop database [データベース名];
「database2」が削除されているか確認します。
mysql> show databases; +--------------------+ | Database | +--------------------+ | database1 | | information_schema | | mysql | | performance_schema | | sys | | updowntech | +--------------------+ 6 rows in set (0.00 sec)
「database2」が削除されました。