WordPressを使ってブログのパンくずリストを作成するためのPHPソースコードを作っていきます。
現役エンジニア以外の文系未経験の方でも簡単に作れるようにソースコードを掲載しました。
本記事で必要になる画面(ソースコード)は下記に記しております。
それぞれ間違いがないようにプログラミングして作成していきましょう。
目次
【WordPress】パンくずリストを作成するためのPHPソースコード(header.php)
header.phpに追加するためのソースコード
<?php if(! is_home()): ?> <div id="breadcrumb" class="clearfix"> <ul> <li><a href="<?php echo esc_url(home_url('/'));?>/">HOME</a></li> <li>></li> </ul> </div> <?php endif; ?>
パンくずリストを表示するためのソースコード
<?php if(! is_home()): ?> <div id="breadcrumb" class="clearfix"> <ul> <li><a href="<?php echo esc_url(home_url('/'));?>/">HOME</a></li> <li>></li> <?php if(is_search()) : //検索結果 elseif(is_tag()) : //タグ elseif(is_404()) : //404 NOT FOUND elseif(is_date()) : //日付フォーマット elseif(is_category()) : //カテゴリー elseif(is_author()) : //投稿者 elseif(is_page()) : //固定ページ elseif(is_attachment()) : //添付ファイルページ elseif(is_single()) : //ブログ記事 else; //その他 endif; ?> </ul> </div> <?php endif; ?>